2006年に吉祥寺でひっそりと誕生した水縞。この約10年でたくさんの人や技術と出会いながら、商品開発を行ってきました。
そのひとつひとつが、今の水縞の礎となっています。
今では販売を終了しているアイテムもありますが、水縞のものづくりをより知っていただければと、過去のアイテムを少しづつ紹介させていただきます!
今回ご紹介するのは、誰にでもある「地元」がテーマ。地元にありそうなものをモチーフに水縞らしい視点でデザインにしました。
※販売は終了しております。
◼️包み紙レターセット
スワンやパン、帽子などがデザインされた包み紙が目を惹くレターセット。
この包み紙で便箋を包んで送るタイプです。封筒は半透明なので、包み紙のデザインが透けて見えますよ。



◼️メッセージカード
オーソドックスな「オメデトウ」や「オオキニ」といったユニークなものも。
カタカナの縦書きがこだわりです。



その他、ペーパーバックやポストカードも作成いたしました。