お知らせ

2006年に吉祥寺でひっそりと誕生した水縞。この約10年でたくさんの人や技術と出会いながら、商品開発を行ってきました。

そのひとつひとつが、今の水縞の礎となっています。

今では販売を終了しているアイテムもありますが、水縞のものづくりをより知っていただければと、過去のアイテムを少しづつ紹介させていただきます!

今回ご紹介するのは、タイのこどもの日常を描いた「こども」シリーズ。
どことなくユーモラスなこどもたちの表情をお楽しみください。

※一部商品は販売を終了しております。

◼️缶バッチ

小さめサイズで作成した缶バッチ。
わら半紙のような地の色が、どこか懐かしい雰囲気のこどものイラストを引き立てます。
帽子やカバンのワンポイントに。

 

■きもちカード

カラフルなこどものイラストに4種類のメッセージを添えました。
贈り物にそっと気持ちを忍ばせてみてはいかがでしょう?つやのある盛り上がった印刷方法が面白い味わいです。

 

◼️ハンコ

手帳の片隅やメッセージにそえて。クスッと笑えるユーモラスな仕草や表情が使いやすいハンコです。

◼️ひとことぽち袋

好きなセリフを吹き出しに書き込んで使えるぽち袋。
イラストの雰囲気に合わせてクラフト紙を使用しています。

 

■手ぬぐい

ぱきっとした鮮やかな朱色が潔い、こどもの日常が散りばめられた手ぬぐい。
手を拭うだけでなく、ラッピングに使用しても素敵です。

■グラス

涼しげな二人のこどものイラストが表と裏に描かれた小ぶりのグラス。
冷たい飲み物を入れるだけでなく、小物やペン入れとして使っても。

 

■ひとことクリアシール

吹き出しにセリフを書き込んで遊べるシール。
クリアなシールなので、貼り付ける地が透けて見えるのも面白いです。