水縞のしごと

株式会社ほぼ日さんとのコラボレーションアイテムとしてノートやふせんをデザインさせていただきました。
また、2017年に続き、2018年も限定デザインのぽち袋も製作しております。

2018年製作のぽち袋。左のセットはわら半紙を使用したちょっとレトロな雰囲気のぽち袋3種。右はすっきりとした白いハトロン紙に発色の良い色が映える3種。

2017年製作のぽち袋。蛍光インクやゴールドを使用し、小さいながらも1枚1枚存在感があります。

はみだしノートA5サイズ。落ち着いた質感の表紙の紙にくっきりとした水玉と縞々がすっと馴染んでいます。
見返しには6本の罫線がひかれており、6つのプロジェクトを分けて管理することができます。

こちらはA6サイズ。表紙をめくると現れる見返しの鮮やかな色がきれいです。こちらには4本の罫線入り。

中紙の端に縦に並んで半円形のミシン目が入っているため、切り外して折ることで簡単に見出しを作ることができます。A5サイズは縦に6つ、A6サイズは縦に4つのミシン目があるため、プロジェクトを分けたり、目印をつけたり、様々な使い方をすることができます。

上下に切り離すことができるしずく型のふせんです。その名も「ティアドロップ」。

1枚がふたつに分かれるので、「このページのこの場所」といったような印のつけ方をすることができます。

 

2016年11月には、ほぼ日さんのギャラリー「TOBICHI 2」にてイベントを行わせていただきました。
水縞の10周年を記念して開催させていただいた展示会「水玉10年、縞々10年」はこれまでの水縞の活動をまとめた記念すべき展示となりました。
同時開催の「水縞ことわざ展」では、イラストレーターの福田利之さんとのコラボレーションの愉快なアイテムもたくさんできました。

そのときの様子はこちら。
https://mzsm.jp/news/3200.html
https://mzsm.jp/news/3223.html
https://mzsm.jp/news/3246.html